今年を振り返ってみても、たくさん間違えました、失敗しました。
そして、たぶん来年も間違えるし、失敗するけど、でも同じだけ間違えても2倍以上良い年にするコツをシェアさせてください。
ヒントは“頑張るポイントをシフトする”。ということで、
例えば、
失敗する、
間違える、
勘違いする、
誤解して誰かを責めてしまう、
誰かを傷つけてしまう、
などなど、
私たちはこういうことをしてはいけません、と教わっていますよね。
確かに、人を傷つけるということはできるだけ避けたほうが良いに違いありません。
でも、私たちはどうしてもぜんぶやってしまうというのも事実です。特に誰かを傷つけるというのは分かりにくく、自分ではしていないつもりでも相手が傷ついてしまっていることはよくあることですね。
例えば、親子の場合でも、子供に良かれと思ってやった言動に子供が自分の気持ちを否定されたと感じて傷ついてしまう・・・など、どの家庭にもあるかなと思うんです。
何が言いたいかというと、私たちはどうしても間違えたり、失敗したり、気づかぬうちに誰かを傷つけたりをしてしまう、完ぺきな人間として人生を終わらす人はいないという事実にまず目覚めたほうが良いかもということなんです。
なので、間違えないように頑張るよりも、間違えたという事実を認めるように頑張る・・・のほうが建設的だなぁと思うんです。
“間違えることは悪いことです。人間失格です・・・・”、みたいに教育されてしまうと、自分が間違えたという事実を認めにくくなりますよね。
特にもともと自己価値が低ければ、自分が間違っているなんて絶対認めたくことです。ので、うすうすどこかで自分が違うのかも?と分かっていても、絶対相手が悪いことにし続けてしまうでしょう。
私も自分が嫌になるほど、年中間違えたり、失敗したり、誤解して誰かを悪く見てしまったりなどなどしています。後で分かって、もう手を合わせて謝るしかないみたいな。
で、昔は自分の間違いを認めるのが痛すぎて、速攻で蓋をしていたものです。ですが、今は潔く?速攻で認めちゃいます。でも、そのおかげでめちゃくちゃ楽になりました。
自我は間違えない人でいるこで自己価値が保てて、安泰だという勘違いをしてしまいますが、実際は間違いを認めることで真実が瞬足で味方になってくれるんです。
真実が味方になる・・・ということは、自動的に真実の持つゆるぎない力強さ、受容、平和が自分のものになるということですね。
ので、温かい懐に落ちたような楽さを感じます。
振り返ってみると、この自分が何かまずいことをしたという「罪悪感」は、いろいろな感情の中で最も向き合いにくいものかもしれません。
怒りや悲しみといった感情よりも、罪悪感はある意味自己否定に直結する分、とっても難しい。
でも、罪悪感を抑圧すると、ほぼもれなく罪悪感を感じさせる相手に嫌悪感を感じるようになり、相手をさらに攻撃し始めます。
例えば、離婚した人が実家に戻り、しばらく両親の世話になるという場合。離婚という失敗をした自分、親に迷惑をかけている自分という風に思ってしまった場合、その罪悪感に向き合いたくないから蓋をしてしまうと、逆に親を責めてしまう・・・みたいな。
で、そんな自分がまた嫌になり・・・という悪循環に陥っていく。
でも、もし“自分は自分の人生をうまくやっていけなかった”(←もちろん、これも思い込みで、離婚は失敗ではありませんが)と心から受け止めてしまえば、とりあえず悪循環は終わります。
そして、自分を許してあげるんです。これも心から。許しているフリではなく。
よく罪悪感をなくしてしまうと、また同じことをしてしまうのではないか、他者に対して傍若無人になってしまうのではないか?とおっしゃる人がいます。
が、ポイントは、間違いを「認める」にあります。罪悪感をなくして、なかったことにするではないんです。
認めて、許して、罪悪感を手放す。悪循環を断ち切る。
間違いを素直に認めている人を攻撃するのは難しい、というより、助けてあげようかなぐらいに人はなるものですよね。だから、みんなが優しくなれる。
ということで、年末の大盤ぶるまい、
あなたの(私の)間違い、
勘違い、
誤解、
無知、
理解不足、
他者への批判、攻撃
知らずに傷つけてしまったこと
ぜんぶ、まとめて認めちゃいます!
そして、ぜ~んぶまとめて許しちゃいます!
来年もきっとまた間違えるでしょう、失敗するでしょう。
でも、今度は心から認められるから、許せるから、
来年は真実ともっと近く歩めるはず。
真実の懐を感じながら、そのうち存在の温かい懐のほうが、
自分だったと気づくまで♪
☆☆☆ ノンデュアリティと癒しのカフェ ☆☆☆
本質の自分を年明けに一緒に本質を感じてみませんか?
お部屋変更しました 参加募集中
日程:2020年1月5日(日)13時半~16時
場所:あうるすぽっと(有楽町線東池袋)
https://www.owlspot.jp/access/
参加費:5000円