思考は、流れる雲の如し

先日、イギリス人の友人がチョコレートを持ってきてくれました。なんと「わさびチョコレート」!日本でも売っていますか? 個人的には、う~ん、いまいちでした~。

さて、皆さん、アンケートのご協力ありがとうございました!私の予想よりもずっと多かったので、ウェビナーも、大阪セミナーも開催いたします!5月22日(火)です。
なんといっても、皆さんと実際にお会いして、相互にやりとりできるのが私は一番楽しく、とっても嬉しいです。ある意味、それがあるから、ブログも続けられます。ブログはどうしても一方通行(コメントが唯一のやりとり)で、宙に向かって話しているような気持ちにたまになりますし。

ウェビナーは、早くて秋ぐらいになります。大阪セミナーの詳細は、セミナー欄に付け加えました。

さて、前回の記事へのご質問にお返事いたします。コメントありがとうございます!

今日 会社のお隣のガソリンスタンドでパン1斤のサービスをしていた。タダだから ガソリンを入れようと思ってた。でも社長の奥さんが内緒で二つもらったって、私にくれた。ただそれだけの話。でも、思考活動が始まった。たまにくる奥さんは、もうスタンドのお姉さんを〇〇ちゃんって呼んでいる。そして、サービスしてもらっている。私は、もう何年もいるのに、ちゃんづけどころか話もろくにしない。なんて 私は人づきあいが出来ないんだ、と。それは夕飯の食材を買いに行った時まで続いた。あ~いつも一人だな・・・って。こんなとき、それに気付いている意識というのは 大海というわけですか?それとも、こういう考えをしている私は小波で、ほんとうは大海だから、なんの心配もないってことですか?

良い具体例を出してくださってありがとうございます。まず、「自分の思考に気がついているのは意識で、その意識でいればいるほど、大海(覚醒した意識、宇宙、神、空、無条件の愛etc)へつながる」と前回書きました。

ですが、大海へ近づくために、もう一つ知っておいたほうが良い大切なことがあります。それは、

「どの思考も、ただの思考にすぎず、流れる雲と同じ」ということです。

これは今までも書いているのですが、ブログの性質上、一回の記事はジグゾーパズルの一ピースのようなもので、全体を見てつなげないと見えてこないものも多いかもしれません。

ですから、気がついていても、その思いをまだ信じていたら、その思いの中にいるのとあまり変わらないんです。(それでも、ただ考えているよりは、実はだいぶステップアップなんです。)なぜなら思考のほうが、気がついている意識より、圧倒的に勝っているからです。

人は一日に数万(2万~3万ぐらい)の思考をするそうです。もちろん、この思いのすべてをいちいち気がつこうとしたら、大変なことになります。とりあえず、思考は、

1)たわいもない思考
2)気になる思考
3)私たちを支配する思考
4)私たちを渦に落としいれる思考

に分けられかなと思います。ちなみにこれはぜんぶ、意識上の思いです。自分が気がつけるということは、意識上の思いだということですね。

さて、たわいもない思考は、「あぁ、梅の花が咲き始めたなぁ。」とかそういった思考です。沸いてきても、あっという間に消えていく思考ですね。そこから、「なんで家の梅は、紅梅で白梅じゃないんだ。お隣の白梅のほうが綺麗だ」とか、いつまでも考えない思考です。

気になる思考は、例えば、“来週の締め切りに間に合うかな”、“~~に連絡しておかなくちゃ”、などなど、日常をこなすのにある程度、頭に定着している思考です。

で、私たちを支配する思考は、“面接に受かるだろうか” “どうしたら、もっと売り上げが伸びるのだろうか?”、“夫との関係をどう対処したらいいのだろう”、などなど、一時的にしろ、長期的にしろ、毎日一度はそのことでそれなりに頭がいっぱいになる思考です。

そして、私たちを渦に落としいれる思考とは、“私なんて生きる価値はない”、“こんな状態ではやっていけない”、“私はいつもこうだ”、などなど、重たい感情がついて、そこから抜け出せなくなる思考です。

もちろん人それぞれですから、ここに挙げた例よりも、ご自分に照らし合わせて考えてくださいね。

「支配する思考」と「渦に落としいれる思考」は、たいてい感情がくっつき、100%その思考を信じていますので、気がついていても、「うん、自分が考えていることは分かっているよ。で、それで?」という感じで、なにも感覚は変わらないでしょう。

例えば、社長の奥さんが、○○ちゃんと親しく声をかけて、パンを二斤もらった情景に対して、人それぞれまったく違う解釈をします。皆さんも、私ならこう思うかもとか、きっと違う解釈を思いつくでしょう。

で、どれも正しいわけでもなく、ただの解釈です。ただの解釈が自分の中であたかも真実のようにになってしまうのは、「潜在意識」にどんな思い(コア・ビリーフ)を持っているかが大きく関係してきます。

潜在意識にある感情や思いが強いほど、それがひっぱりますので、頭では(意識上では)そんなことはないと分かっていても、どうしてもその思いから抜け出せない、という状態になります。(私は、ここでマトリックス・リインプリンティングなどで、これらを解放します。)

でも、それらの思いや感情が解放されれば、「私は人付き合いが出来ない」という世界がなくなり、「奥さんのおかげで、一斤得しちゃった(例えば)」という世界に変わるんです。もちろん、これはまだ解釈の世界です。ネガティブな解釈からポジティブな解釈へ変わっただけです。しかし、うんと生きやすい解釈ですし、愛に近づく思いですね。

話を戻して、このように大海にもっと近づいていくには、どの思考も信じないで、空に雲が流れていくように思考を眺めることなんです。深呼吸をするとよりやりやすいです。そして、こうなれば、実は、引き寄せパワーも格段にアップするんですよ。

そして、すべての思考に気がついていようとせず、ある程度時間を決める(私の場合、電車を待っている間だけ意識するとか、短い時間から始めました。)とか、続けられる形を模索してみてください。やはり、継続は力なりです。

とりあえず、ご興味があれば、ぜひご自分でやってみてください。そうしないと話が始まりません。そして、分からないこと、疑問に思ったことなどは、質問してみてくださいね。

また、こういうトピックではなく、私は姑との関係をどうにかしたい、早く仕事を見つけて家族を安心させたい、などなど、こういう話題よりも、もっと切羽詰った悩みがあるのだ!という方もいらっしゃるでしょう。

しかし、いろいろな方面から理解していくことで、ある段階でふっとすべてが合致し、解決の道が見えたり、解決になったりすることも多いんです。ですから、もし宜しければ、自分と関係ないと決め付ける前に(もし、していたら)好奇心をもって、心をできるだけオープンにしてみてくださいね!

そして、もちろん、一番大切なことは、日々をどう過ごしているか、人生をどう生きているかですから、そういった個人的なお悩みも気軽にコメントしてください!

思考は、流れる雲の如し」への38件のフィードバック

  1. あゆかさんのブログに出会ってから、自分の思考の観察を始めてみてます。
    気持ちが穏やかになってきたような気がしています。
    私には兄がいるのですが、統合失調症と診断せれ、現在治療中です。
    日々幻聴が聞こえるようなのですが、幻聴も思考のように観察することが可能なのでしょうか?
    それから、何か「〜と思う」などと言った時に、どうしてそう思ったの?とかそう思った時にどう感じたのとか、掘り下げて行くような問いをしてもいいのでしょうか?
    医学的な問題もあるかと思うので、可能な範囲でよろしければお教えください。

    • コメントありがとうございます!おっしゃるように私は医者ではないのですが、身近に同じ病気のものがいます。その経験から書かせて頂きますね。とはいえ、お返事は、症状の重さやその方の性格など、いろいろな要素が入ってくるかと思います。また、幻聴だと分かっているのか、それとも、幻聴をすっかり信じているのかなども関係してくるかなと思います。

      幻聴を信じている場合、それを否定するようなことを言うと、本人はとても傷つきますので、幻聴を思考のように観察することは、たぶんとても難しいと思います。

      それよりも、例えば「この病気のせいで、自分の一生はもうダメだ」とか、「世間から差別の目で見られる」とか、そういった思いを抱き、それが第二の苦しみになることがとても多いです。そして、それが症状を悪化させることもあります。ですので、そういった思いを観察するというよりは、違う思いに転換したり、なるべく精神的なストレスがない状態にできれば、結果として、症状を助けていくかと思います。

      症状が治ることはありませんが、EFTやマトリックス・リインプリンティングなどは、その方の生きやすさをサポートするなぁと体験から感じています。

      • あゆかさん丁寧なお返事ありがとうございました。
        幻聴については、思いを観察するより、違う思いに転換したり精神的なストレスがない状態を目指すことを大切にしていったらいいのですね。
        兄に対する接し方としてとても参考になりました。

        EFTやマトリックス・リインプリンティングについては、まだよくわからない状態なので、あゆかさんの過去のブログやネットで調べてみたいと思います。

        兄は音楽を作成するのが好きで、今も自宅に機材を購入して創作活動をしています。
        先日は、幻聴を自分なりの解釈で音に変換したアルバム(12曲くらい)を作っていました。
        そして、それをCD-Rに焼いて主治医の先生にも渡したそうです。
        主治医の先生は音楽が好きな方らしく、感想を聞いたら
        「○○君の音楽はかっこいいね~。さっそくパソコンのお気に入りに入れてよく聴いているよ」を言われたらしく、兄はとても嬉しそうでした。
        実際私も兄の作る音楽は好きなので、そのことを伝えています。

        今の兄には周りの評価が創作意欲に結びついているようです。
        私は嬉しい反面、自己が確立していないと、周りの評価に振り回されてしまってまた落ち込むことが出てきてしまわないかと心配する気持ちもあるのですが、病気の場合はまず意欲がでることを前提に考えたらよいのでしょうか?

        あゆかさんのブログを知って、なるほどなぁ、心の動きって面白いなぁと自分の体験や現在の心境に照らし合わせているうちに、「精神面での兄のサポートが少しでもできたら」という思いが生まれました。
        でも、病気と診断されている兄に、心の動きに関して素人の私が軽はずみに(よかれと思って)動くのは危険な気がしていたので、こうしてあゆかさんに教えていただけて本当に良かったです。
        兄の症状に関しては結果を急がずゆっくりと見守れるように、まずは自分自身を様々な思い込みから解放して少しずつでも癒していけたらと思います。
        ありがとうございました。

        • >病気の場合はまず意欲がでることを前提に考えたらよいのでしょうか?

          はい、その通りだと思います。病気の症状が日常生活や人生に大きな影響を与えたとしても、不思議なことに制作の心は、決して病気の影響を受けないんです。ぜひ、そこを応援してあげてください!ちなみに、ゴッホも統合失調症だったんですよ。

          • あゆかさんお返事ありがとうございます!
            創作の心は病気の影響を受けないと聞いて、なんだかとても嬉しい気持ちになりました。
            兄の創作意欲を応援していきたいと思います。

  2. 今日のお話、興味深かったです。確かに私も相談者さんと同じ立ち位置です。
    「奥さんはオープンハートだから、周りも彼女のことを好く人が多くて得をする。
    でも私は…。」といった具合だと思います。
    だけど、自分の性格はそんなに変えられない。引っ込み思案とか人見知りとか…。私の母などは図々しすぎるほど、人のことを根ほり葉ほり聞きたがります。
    それはフレンドリーの枠をどうみても通り越して身上調査です。
    私はそんなことはしたくない。だから私は向こうから明かさない限り、こちらから個人的なことを聞くのは一切しません。でも中には、聞いてほしい、そして聞いてくれる人に親近感を感じる人も多いことでしょう(母程度ではなく、奥さん程度)
    。でも、「奥さんのおかげで得をしちゃった」と考えれば、自分を責めることはないのですね。私もそのような考え方をしたいと思います。

  3. 思考の分類、わかりやすかったです。読みながら、昨日友人と話していたときのことに重ね合わせてみました。友人にあることをお願いしたのですが(借金の保証人などというレベルではなく、もっと気軽に応じられるはずのレベル)、それはできないと断られました。断られたこと自体は別に構わないのですが、その理由の中に、彼女は私を信用していないから断ったんだ、と思える節があり、それがとてもショックでした。

    ここで質問なのですが、「彼女は私を信用していないから断ったように思える」というのは思考でしょうか、解釈でしょうか。ショックを受けた気持ちの背景には「友人なら私を信用しているはずだし、この程度のことを断るはずがない」という決めつけ(=思考?)があるように思います。

    彼女と私は身が違うのだし、この程度なら気軽に応じてくれるだろうと思っても向こうはそうではないことがあるというのはアタマではわかります。また、私が自分の価値観(私の基準)にしがみついて苦しんでいるのもわかります。ここから抜け出すには、、、今回も含めてあゆかさんが何度も書いてくださっている通りですよね。はぁ、、、アタマではわかるし、それなりに実践してきて何年か前よりはうんと楽になっているのですが、、、まだまだ思考の罠にはまっている部分が多いんですねぇ。先が長いなぁ・・・と、ちょっとため息モードです。

    • 良いご質問をありがとうございます!

      「彼女は私を信用していないから断ったように思える」というのは思考でしょうか、解釈でしょうか。」

      思考の中に解釈も含まれます。ので、解釈です。もっと、正確に言えば、または、心理学用語で言えば、「投影」です。これは、スピリチュアル心理学で詳しくやりますよ。潜在意識の中にある思いをご友人の言動に投影しているんです。

      本当は、少しやりとりさせていただかないと分かりませんが、潜在意識のレベルで自分が自分をどれぐらい信用しているか、どれぐらい“私にまかせてもらって大丈夫!”といったような自信があるか、などが基本的に鍵となります。

      • あゆかさん、質問にお答えをいただきありがとうございます!

        スピリチュアル心理学には出席したことがあります。そのときは投影の概念が今ひとつピンとこなかったのですが、今回のご説明で「そういうことか!」とわかりました。

        自分への信用度は昔に比べればずいぶん上がったと思いますが、「私にまかせてもらって大丈夫!」と堂々と言い切るところまでは来ていません。これは小さい頃から自信を持つ=天狗になる=悪いことと教え込まれてきたことと、そこまで大口をたたくなら絶対に成功しなくてはならない=完璧な成功という結果を出さない限り人から責められる、ましてや明らかに失敗したときはどうする、取り返しが付かなくなりし(過去は変えられないから)、おまえは嘘つきになるんだぞ!という思い込み(どの時点で刷り込まれたものかはわかりません)のせいだと思います。

        ところで今回のケースを私の心の中で掘り下げていくと、誰もいない寒々とした空間でひとりぽっちで泣いている女の子のイメージが浮かんできました。その子は幼い私です。立っているのもやっとの状態で、上体がふらふら揺れています。誰も守ってくれないから自分で頑張るしかないと必死に足を踏ん張っています。でもちっとも力が入らない・・・。

        今はまだその子を十分に抱きしめてやれないけれど(腕を回しても女の子の身体はとても冷たくてちっとも暖まりません)、少しずつでも愛を注いでやろうと思います。この子が顔を上げ、ほほを上気させて笑顔でほほえみ、体温が感じられるようになったときに、私も自分への信頼感を取り戻せるのかなと思いました。

        あゆかさんにお返事をいただいたことでここまで掘り下げることができて、とても嬉しいです。あゆかさんの優しさ、暖かさが伝わってくるようです。ありがとうございます。

  4. ちなみに、このわさびチョコレートは輸入雑貨を扱っているお店では見たことがあります! わさび+チョコ?なんだか変!と思って手を出しませんでしたが(←こんな組合せおいしいわけがないという思考ですね)、やはり手を出さなくてよかった・・・と思いました(笑)

  5. こんにちは、ぼんちゃんさん、あゆかさん

    たまにくる奥さんは、もうスタンドのお姉さんを〇〇ちゃんって呼んでいる。そして、サービスしてもらっている。私は、もう何年もいるのに、ちゃんづけどころか話もろくにしない。なんて 私は人づきあいが出来ないんだ、と。それは夕飯の食材を買いに行った時まで続いた。あ~いつも一人だな・・・って。

    私も、同じように思うことよくあります。そして、最後に「いつも一人」って。
    ただ、今回のことで、ぼんちゃんさんスタンドのお姉さんからではないけど、
    奥さんから、パンを頂いたんですね。
    私から見ると、奥さんからもらえるほど人付き合いが出来ているのになぁー
    とコメントをみて、感じました。

    私は、カウンセラーの方から指摘されたり、あゆかさんのブログ、ワークショップ等で、
    最近、ようやく、客観的というか意識して見れるようになりました。
    以前は、人に嫌われる、好かれない、一人。という思いが強いからか、
    それを思いおこすようなことがあると気になるし、そこばかりに目がいってしまうんですね。
    真っ白のテーブルクロスについた黒い1つの小さなシミのように、一旦目に着くとますます気になって。もう、そこにしか目がいかない。みたいに・・・

    最近までの私がそうでしたが、最近そういう経験が続き、カウンセラーの粘り強い他の見方を再三聞かされ。ようやく最近、どっぷり浸からずに距離を置いて見られるようになりました。

    私は、まだ、苦しみの中にいるので、自分を責めたり自分に厳しく、自分を無価値だと思う気持ちが強いです。
    ですが、他人のことだと優しい見方が出来るんですね。
    ぼんちゃんさん、奥さんからパン頂けるだけの人づきあい出来てるじゃないと思いましたもの。
    今回、他の人の方のことを見ることで、自分のことにスッと当てはめることができました。
    カウンセラーの方に、再三言われても、ほとんど受け入れられず聞く耳持てなかったのに。。。
    そんな自分にちょっと気付いて、笑みがこぼれました。

    • huhuさん こんにちわ
      ありがとうございます。そうですね 奥さんにはよくしてもらっています 感謝ですね 羨ましがる前に。
      白い布に1点の黒いシミの話 よ~~~~くわかります。子供を見ていると私の鏡なんでしょうが 小さいころは全く動こうとしませんでした。動くといえば このシミのように なにか やっちゃったって時だけ 不快に感じたものを何とかしようと動いているといった感じでした。この子らは やりたいことをやるエネルギーよりも 不快を感じたくない 守りのエネルギーが強いと思いました。私がそうなんですけどね。白い部分はいっぱいあるのにね。わざわざ 黒いしみに全エネルギーを注がなくてもいいですよね~。と 思うのは頭・・・これもやっぱり思考の中に入っているのか で?それが?っていう 自分です。思考は雲のごとし を教えてもらったので やってみます。この場合 シミは掴まえてしまった思考なのかな?なんとかしなくちゃって。

  6. あゆかさん、こんにちは。
    いつも楽しみにブログを拝見しています。

    あゆかさんのおススメの本コーナーに紹介されている”Journey into Now 「今この瞬間」への旅―スピリチュアルな目覚めへのクリアー・ガイダンス”を読みました。
    今回のブログに「大海にもっと近づいていくには、どの思考も信じないで、空に雲が流れていくように思考を眺めること」とおっしゃっているのは、いわゆる「今この瞬間にいる」ようにするということですよね?
    「そして、こうなれば、実は、引き寄せパワーも格段にアップするんですよ。」ともおっしゃっていますが、引き寄せとは未来のこと(願望)に意識を向けていることになり、「今この瞬間にいる」ことができていないということになるのではと思うのですが。。。
    今までは引き寄せの法則を信じて実践してきたわけですが、本を読んだ後、今この瞬間にいることと引き寄せが相反することのように思えてしまい、この二つをどのような位置づけで考えればいいのか、そもそも考え方として相容れるものなのかわからなくなり混乱しています。
    今この瞬間にいることと引き寄せは両立するものなのでしょうか?

    アドバイスいただけると大変助かります。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    • おぉ、とても良い質問です!ありがとうございます。その通りなんです。言い換えれば、「今、この瞬間」にいるということです。

      引き寄せという言葉が悪いかもしれませんが、未来にこうなったらいいな、という思いではなく、「私はほんとうに何を欲しているか」「私は、どうありたいのか」という魂につながるような深いレベルの望みを持つということです。近いうちに、もっと詳しく書いてみますね。

      • お忙しい中、早々にご返信いただいて感謝しています。

        なるほど!あゆかさんがおっしゃっている引き寄せというのは、未来の願望ではなく、魂につながるような深いレベルの望みを持つということなんですね。
        ただ、自分にとっての魂レベルの望みが何なのかを知るにはどうすればよいのでしょうか?

        近いうちにもっと詳しく書いていただけるということで、とても楽しみにしています。
        どうもありがとうございます。

  7. あゆかさん ありがとうございます。
    あまりに些細なことだったので 恥ずかしかったのですが 勇気を出して良かったです。具体的なことになると あゆかさんの話とその出来事が結びつかずに頭では分かっているのに・・・というジレンマがありました。

    ただ気付けば いいというものではなくて その思いを信じていたら その思いの中にいるのと同じで その思考から抜け出せなくなっていたのですね。
    思考に気付いていても 100%その思考を信じていました。
    眺めるどころか その渦中にあっては 気付いていることになりませんでした。

    どの思考も信じない
    思考を眺める
    思考は流れる

    練習してみます

  8. あゆかさん、みなさん
    こんにちは

    私は、あゆかさんのブログで書いてあった、自分はどのワールドの住人になりたいか?でおっしゃってたように、抑圧投影の面倒な方達と距離を置いています。というか、そういう方とは意識せずとも肌が合わない感じて自然と距離が出来てしまいます。

    けど、そうやって面倒から、自分の好まないものを避けていたら、ただでさえ友達がいない人間なのに、もう親しい人付き合いが全くなくなり、なんのために生まれ生きている意味がわかりません。誰とも関わることなく、相手にもされず、思い出して連絡をくれるような人もいない。なんでこうなったのか、毎日毎日神様にこんな毎日もういい、早く殺してと願い、人生が終わるのを待つ毎日。仕事だけはあるので、今は、自分に食べさせて、生きてるから食べさせてただただそのためだけに生きている感じ。
    そんな毎日に、見いだすものがなく生きているのが辛い

    どうしたら、こんな毎日から抜け出せるでしょうか?

    • コメント大変ありがとうございます!! さて、ちゃんとお聞きしないと分かりませんが、たぶん、抑圧→投影を違う意味で捉えているかなぁとこの文章から感じます。面倒な人と距離を置く、ということではないんです。一番大切なことは、自分をどれだけ愛しているか、なんです。そうすると、投影するものが変わってくるんです。今、どれだけ自分のことが好きですか? 私っていいなって思っていますか? これが、一番大切なことです。

  9. 大阪セミナー開催とのこと、嬉しいです!西日本を代表して(笑)お礼申し上げます。
    ありがとうございます。

    ウェビナーですが、これはスピリチュアル心理学も含めての開催でしょうか?
    それとも半日程度のセミナーのみについて考えておられるのでしょうか?

    もし今の時点でお考えが決まっていらしたら、お知らせいただければ幸いです。
    参考にさせていただきます。
    いつもありがとうございます。

  10. あゆかさん
    ありがとうございます(^^)
    自己愛なんですね。
    確かに、自分がいいなんて、微塵も思えません。

    年々、自己価値というか、自分いいなと思えることが無くなっていって、今は、1%もありません。
    物心ついた時から、非難、文句、自分がやっていないことを自分のせいにされ責められる。誉められたことなんてく、しかし文句だけは、言われます。テストで百点とっても、誉められることなく、でも九十点下回ろうものなら、非難。人生全てにおいて、こんな感じです。

    最近、嫌な事が起きた時に、あー子供の頃や昔に、○○○なことがあったなぁ、と思い出したりして、更にあーまたかぁ、と落ち込み自己価値が全く見出だせません。

    自己愛の増やし方について、過去のブログで教えてくださってますでしょうか?また、自己愛の増やし方について、バイロンケイティの本に書いてあった、「私は愛されない」のケースで、あなたが愛されるという理由を三つ見つけてくださいというエクササイズがありますが、これも有効ですか?

    正直、自己愛って、どんなんかも、忘れてしまったのか、最近わかりません。よろしければ、一つ例を教えてください。お願い致します。

    • 私の新刊を読んで頂けましたか? 本全体がセルフ・ラブの増やし方についてですよ~。一番すぐにできるのは、自分が楽しいと感じたり、自分が喜ぶことを自分にしてあげることかなと思います。

  11. あゆかさん、いつも楽しいブログありがとうございます!
    ブログと全く関係ないのですが、あゆかさんの本に関して質問させてください。
    周りの方々にあゆかさんの本をお勧めしています。
    読んでよかった~!とか この本、今までで1番納得しました。と言われるたびにとても嬉しく
    この本が必要な方が、まだまだ沢山いらっしゃるはず!と確信を持ちながらお勧めしています。
    しかし、なかなか手に入りくい本も出てきてしまっていて残念でなりません。
    増刷のご予定等あったら教えてくださいませんでしょうか。
    思い込みの本は、特に手に入りにくくなっているみたいです。
    「ここに問い合わせたら入荷可能です」の場所とかありませんでしょうか?
    よろしくお願いいたします!

    • コメントありがとうございます!

      >周りの方々にあゆかさんの本をお勧めしています。
      読んでよかった~!とか この本、今までで1番納得しました。と言われるたびにとても嬉しく、この本が必要な方が、まだまだ沢山いらっしゃるはず!と確信を持ちながらお勧めしています。

      わぁ~、ありがとうございます!とても嬉しく思います。
      「運命の人と出会うスピリチュアル・レッスン」は、6月に文庫(PHP文庫)として、再出版されます。「思い込みを捨てましょう」は、出版社さんにアマゾンでもっと手軽に入らないか問い合わせてみますね。

      それでは、私のメッセージを広げてくださっていることに大変感謝いたします!

  12. あゆかさん、こんにちは。
    ブログや新刊を読んで、自分をもっと好きになりたいって思いながら、
    職場や趣味の場で、思考にはまり込んで「どうして私はできないの!」
    って自分を責めてばかりいます。

    今回のブログも読んでいて、「あぁ、よくこういう風に思ってしまってる」って
    すごく共感しました。

    でも私にはできない、一生懸命やってるのに、どうして抜け出せないの?
    という苛立ちばかりにとらわれてしまいます。

    練習しても、ちっとも楽にならない。
    ぐるぐる嫌な思いが繰り返されるだけになってる、苦しくなってしまっています。

  13. あゆかさん
    ありがとうございますm(__)m

    新刊は、ブログの方が、よりよかったという評価や、初心者というか、知らない人に広く入門的知ってもらうための要素が強いとあったので、ずっとブログを読みワークショップやセミナー等出てるので私には、ちょっと物足りないかも、それに文庫じゃないから…と、今回初めて、あゆかさんの著書を読んでいませんでした。早速、読んでみます。

    あゆかさんのブログを読んでここ数年、とにかくまず自己愛を増やすことに力を注いで来たというか、優先してきました。やりたくないことは可能な限りせず、自分が喜ぶことばかりかなり徹底して、してきました。なのに…という感じで行き詰まってます。やり方が悪いのかな。自分が喜ぶことをしてるつもりで、本当はハートでなく、思考でいろいろ考えた楽しいだったり、恐れからくるものだったり、楽しいことばかりダラダラする自分に罪悪感を感じたりするからでしょうか?

    • なんだかチャットみたいになってきましたね(笑)。セミナーなども出てくださったということで、ありがとうございます! もし、また半日セミナーにいらして、オープンカウンセリングをさせていただければ、どこが違ってしまっているのか、分かるかと思います。

      ここの文章だけで判断するのは危険ですが、なんとなく自分を嫌な人ややりたくないことから避けることが自己愛だと思っていらっしゃるかもしれませんね。ほかにどんなことをなさっているか、わかりませんので、なんともいえませんが、とにかく今の自分を好きでなければ、どうして好きになれないのか?そこをワークしないと、あまり変わらないでしょう。

      またお会いできれば幸いです!

  14. あゆかさん
    いつもありがとうございます。

    人間関係の中でグループから
    仲間はずれにされてるとしたら
    「仲間はずれ」は解釈ですか?
    事実(空は青い、などの)ですか?

    仲間はずれという解釈から生まれた
    事実ということですか???

    そしてそれを流すことが出来たとして、
    だけど、誰がどう見ても仲間はずれ(まはたイジメ)の実態が
    そこにあり続けるとしたら、それを自分ひとり、仲間はずれと思ってません!
    と貫くことに、ハッピーさが感じられません。

    というのも、長年、職場では、このような人間関係が
    人を変えてずっと続いています。
    いじめている側、いじめられている側の言い分も
    何度も聞いてきました。
    そして仮に、渦中の人が、平気!と頑張っていても
    心無い人たちの身勝手な解釈から、真実が真実でなく
    周囲に広まっていくという実態には辛いものを感じます。

    狭い集団の中で、個々の思考や解釈が飛び交い過ぎると、
    身勝手な事実が創られていき、セルフラブや自身の思考に
    取り組むだけではどうにもならないようにも思います。

    きっと自分も無意識に、いじめる側にいたり
    いじめられる側にいたりを繰り返してきただろうと思うので
    このようにお尋ねさせて頂きました。

    セルフラブと開き直りと都合のいい思い込みの区別に
    困る時もありますが、またの機会にお尋ねさせて頂きます。
    (自分はセルフラブのつもりでいても、実はそこには
    気付いていないだけでただの開き直りがあるとしたら、
    自分自身の向上はありえるのか???)

    あゆかさんのブログをすべて読み漁れば
    答えはあるのでしょうが、なかなか体に
    落とし込むことが出来ずにいます。
    まだまだ勉強と経験ですね。

  15. あゆかさん。いつもありがとうございます。

    私はどちらかというと、初めに、「ガソリンスタンドの人からサービス
    してもらってラッキー!私は人付き合いが上手だわ!」と解釈しては、
    後から、ガソリンスタンドのナントカちゃんは実は陰で私の
    悪口を言いまくってたと知り、ショックを受ける、というパターンでしょうか。

    自分のハッピーモードの解釈もただの誤解、
    人付き合いが上手どころか、嫌われていたなんて、、、
    上っ面の仮面で偽の幸せを見ていただけだとしたら
    しかも陰の事実を知ったりすると、セルフラブの意義も
    己にとっての真実(幸せ)って一体何?と困惑してしまいます。

    心底セルフラブを感じていれば、中傷を受けていたと知っても、
    相手のことも自分のことも許せる。。。ということなのでしょうか。
    (それは果てしないですねえ。。。)

    でも人ってやっぱり、他から受けた言動(サービスされたり
    賞賛、感謝されたり。逆に、非難・中傷を受けたり)により
    ハッピーになったり、悲しくなったりするのが自然なのでは?

    悲しくなっても構わないけど、いつまでも
    根に持つようだと解釈のシフトが再度必要、、、
    ってことなのでしょうか?

    ところでちょっとお尋ねになりますが、職場などの集団の中では
    個々がそれぞれの思考や解釈を持っていることで
    時に身勝手な事実が創られては、そこから誹謗中傷が生まれたり、
    全員が「セルフラブで自分の好きなことだけやる」と思っていると、
    収拾が付かなくなることもあると思うのですが、それは
    どう理解したらよいのでしょうか?
    それもすべて私の「解釈」に過ぎないのでしょうか???

  16. あゆかさんこんにちは。
    新刊「わたしはわたし!」から教えていただきたくコメントいたします。
    79ページ鍵3の受け止めるについてですが、簡単な感情解放のテクニックを使う事をお勧めします(160ページ参照)とありますが、160ページを見ても解放のテクニックが記載されていないように思えます。
    私の読み方が浅いのかもしれません。すみません。感情解放のテクニックを教えていただきたく、お願いいたします。

  17. ももさん、こんにちは!
    あゆかさんがお返事する前に答えてしまって申し訳ないと思いますが、たぶんその感情解放のテクニックは167ページにあるEFTのことなのではないでしょうか?

  18. ももさん、こんにちは!
    あゆかさんがお返事する前に答えてしまって申し訳ないと思いましたが、簡単な感情解放のテクニックはたぶん167ページにあるEFTのことなのではないでしょうか?

  19. あゆかさんこんにちは。
    今わたしは「湧き起こる自分の感情全てを受け入れる」を本気で実践して3日目です。
    今までずっとずっと孤独感があり、1人ではとても耐えられない、という思いがあります。
    何を見てもその思いが湧いて来ます。
    その思いを「いいんだよ、オッケーオッケー」と言ってあげています。
    EFTで私は1人で辛いという思いがあるけれども、私は私を愛しています。とかやっています。
    あゆかさん、他に受け入れるについてエクササイズや何か自分の思い全てを受け入れる方法がありましたら教えてください。
    よろしくお願いします。

  20. すみません続きです。
    1人では耐えられないの声にフォーカシングしてみたら、苦しいままでいたい⇒誰かに頼れるから⇒歩き出したら誰も居なくなってしまう⇒ここに居たい
    という声がしました。私はここに居たいというこの声を愛し、受け入れるのに少し抵抗があります。でも受け入れたいと思っています。
    あゆかさん、どうやって受け入れをしたらいいと思いますか?

  21. 思考は流れる雲のごとし
    思考に呑みこまれることなく
    思考を信じてどっぷり浸かりこむことなく・・・・
    と やっていましたが 今朝は ど~~~~っぷりと夢に出てきました
    夢の中では 流れてはくれませんでしたが
    現実で 流せるようになると 夢でも流れていくのでしょうか?
    今朝の夢は 恐怖で満ちていました
    まるで 闇の中へ吸い込まれたようでした
    夢の中でも流せるといいのですが・・・

  22. ぼんちゃんです こんにちわ
    今朝 恐怖の闇に吸い込まれそうになったのですが その前の前兆として・・・
     なんか なんだか これで もう大丈夫だなぁ って 思って だらだらしはじめる。伸びきった糸のようになる。具体的に昨夜は ご飯の支度がめんどくさくなる。いつも 寝る前に読んでいる本が 頭に入らなくなる。ぼ~~~っとしてくる。そうすると 現実を見るよりも 妄想状態になるのかもしれない。だから いまにいなくなるから 闇に 恐怖に引きづり込まれるのかな・・・安心のところからも それに酔ってその時の状態にとどまろうとすると エゴは大喜びなんですかね・・・。回っているコマは倒れない 動いている自転車は倒れない それと一緒で 居心地の良いところにとどまろうとするのも やっぱり 頭で考えることですね 今にいないということを 闇は 恐怖は教えてくれているのでしょうか?

  23. ピンバック: 『引き寄せ』とコミュニケーション能力 - 50からの家計立て直しブログ

匿名 への返信 コメントをキャンセル